桜町高校では1980年代までは校歌の普及に熱心な音楽教諭がいらしたこともあり日常的に校歌が歌われていましたが、最近は校歌を知らない生徒さんが多くなっています。
桜友会では生徒さん達に校歌に親しみを持ってもらいたいと考え、10数年前に 校歌CD を作成し新入生に贈呈してきました。そのCDを新しくする企画が昨年末より立ち上がりました。幸いに音楽の先生にもご協力をいただけて、現役の生徒さんの合唱 をCDに収録できることになりました。
こちらの経緯などは 桜友会報 第68号(2021年9月発行)に音楽教諭の池本先生に「校歌レコーディングプロジェクト」と題した文章を寄稿いただきましたのでご存じの方もいらっしゃると思います。
校歌の録音
あいにくのコロナ禍で練習も厳しかったようですが、2021年11月4日に学校の音楽室にて校歌の録音が無事に終了しました。
プチコンサート
録音の前々日には音楽室で、先生方に向けてプチコンサートを開催したそうです。
録音風景
池本先生のピアノ伴奏に合わせて30名ほどの生徒さんの男女混声合唱が音楽室に鳴り響き、とても感動的でした。
![しずかに](https://ohyuukai.org/wp-content/uploads/2021/11/Kouka01-500x375.jpg)
音楽室の前には注意書きを貼りました
![音楽室](https://ohyuukai.org/wp-content/uploads/2021/11/Kouka02-500x375.jpg)
音楽室の机を下げてマイクを並べています
![マイク](https://ohyuukai.org/wp-content/uploads/2021/11/20211104_162136_T-500x375.jpg)
マイクは全部で15台
![機械](https://ohyuukai.org/wp-content/uploads/2021/11/Kouka04-500x375.jpg)
音楽室がスタジオに変身
![ピアノ](https://ohyuukai.org/wp-content/uploads/2021/11/20211104_161916_T-374x500.jpg)
池本先生が伴奏をしながら生徒さんに指導
![合唱](https://ohyuukai.org/wp-content/uploads/2021/11/20211104_160533_T-500x375.jpg)
男女混声の合唱は迫力です!
![楽譜](https://ohyuukai.org/wp-content/uploads/2021/11/Kouka07-500x375.jpg)
紙の音がガサガサ鳴ると録音に響くので楽譜を持つのも注意して
![出席簿](https://ohyuukai.org/wp-content/uploads/2021/11/Kouka08-374x500.jpg)
練習や本番に参加したら自分でチェックをつける
校歌CDの販売
校歌CDは会員の皆さまもご希望があればご購入いただくことが可能です。
新しいCDが出来上がりましたら、当サイトでお知らせいたします。